デザイン紙箱
デザイン性の高い貼り箱(化粧箱)の製作実例を紹介しております。
ご要望にお応えして、いろいろな形やサイズ、材質にてお仕立てできます。
ご要望にお応えして、いろいろな形やサイズ、材質にてお仕立てできます。
ブック式箱
![]() |
![]() |
ドイツの紙を使い、ブックスタイルにいたしました。写真は、お箸が入っていますが、和物雑貨や洋菓子等さまざまな用途に使用可能です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
黒箱
![]() |
![]() |
インパクトを出すためにフタふちに赤面を取り、フタ裏には紫の洋紙を合紙しました。身の方にはサテン貼をし上品に仕上げました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リボン付箱
![]() |
![]() |
インロー式にし、すべてのボールに洋紙を合紙しました。また、中の商品を取り出しやすいように台紙にリボンを付けました。フタの裏面には箔で直押しスタイリッシュに仕上げました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
止め箱風デザイン箱
![]() |
![]() |
生地にそのままホットスタンプを押し、奇抜な箱に仕上げました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
引出箱
![]() |
![]() |
引き出し式の函です。 取っ手の部分を金具にし、趣きある函に仕上げました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
立方体
![]() |
![]() |
このまま商品を入れて店頭でディスプレイできる函です。和・洋菓子、和雑貨など多種多様に使っていただけます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
六角形
![]() |
![]() |
おせち料理が入るということでしたので、 中のアートボールには食品が直接当たっても衛生的に心配のいらない素材を使用しました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
木目箱
![]() |
![]() |
合紙のボールを使い重量感のある木函をイメージして作りました。また、仕切も高級感を出すためメルトンというボールを使用しました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
※中の仕切にはメルトンを使用。 |
Vカット
![]() |
![]() |
Vカット函です。 貼函とは全く異なった機械、作業工程で作ります。 エッジのきいたVカットならではの良さを感じてください。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |